分子レオロジー研究室へようこそ

こちらは、京都大学化学研究所 分子レオロジー研究領域のホームページです。

レオロジーとは、物質の変形と力の関係を調べる学問です。分子レオロジー研究室では、物質のレオロジー的挙動の分子論的な起源について、実験・理論・シミュレーションを駆使して調べています。さらに詳しい情報は、こちらの研究室紹介の記事をご覧ください。

研究室メンバー(学部生・大学院生)を募集しています。ソフトマターやレオロジーに興味がある方は、松宮または佐藤までメールでコンタクトを取ってください。研究室訪問(オンラインorオンサイト)など、対応することができます。大学院の入試に関する情報はこちらをご覧ください。

令和5年度8月実施(先端化学コース)コース配属学生対象研究室見学について:日程は以下の通りです。見学を希望される方は、事前にこちらのGoogleフォームから申し込みをお願いします。

日程開始時間集合場所
8月7日(月)14:00 または 15:00宇治キャンパス本館N棟 N546-C
8月8日(火)14:00 または 15:00宇治キャンパス本館N棟 N546-C
8月9日(水)14:00 または 15:00宇治キャンパス本館N棟 N546-C

News & Information

  • 2023/4/1 メンバーを更新しました。
  • 2023/2/7 工業化学科3回生に向けた研究室見学を実施します。
  • 2022/4/1 メンバーを更新しました。
  • 2022年3月をもちまして、渡辺宏先生はご退職されました。
  • 3月18日に、今年度で定年退職される渡辺宏先生の退職記念講演会が行われました。講演会の開催に尽力いただいた化研関係者のみなさま、参加者のみなさま、ありがとうございました。当日の写真などについてのお問い合わせは、渡辺研秘書(三宅)までメールをお願い致します。

Recent Posts